

主な実績
- みつわ台地域における浸水対策として改良型集水枡の取り付け工事が完了。
若葉区のみつわ台地域における浸水対策として、一般質問で取り上げ要望しました改良型集水枡(道路冠水対策集水枡6箇所設置)の取り付け工事がこのほど完了しました。
本年も、昨年同様の局地的な集中豪雨の恐れがある中での事前対策です。
(写真をクリックすると拡大表示されます)


- 平成28年度予算に反映された主な公明党市議団の提案・要望
・区役所にワンストップ窓口の設置
平成29年1月より、転入や結婚、子どもの出生などに関する手続きを一括して行う
ワンストップ窓口を区役所に設置。
・コンビニ交付サービスの導入
平成29年1月より、コンビニのマルチ端末で、戸籍証明や住民票の写し、印鑑登録証明
などを交付するサービスを導入。
・特定不妊治療費の助成拡充
初回の治療費の助成上限額が30万円に引き上げられ、男性の不妊治療費についても
15万円の助成を開始。
・ピロリ菌抗体検査の試行に向けてシステム改修
胃がんリスク検査の導入について、ピロリ菌抗体検査の試行に向けてのシステム改修を
実施。
・介護施設等の増設、介護ロボットの導入推進
特別養護老人ホームや小規模居宅介護施設、定期巡回・随時対応型訪問看護施設等の
増設。また、介護施設における介護ロボットの導入に対し、助成を行う。
(平成27年度補正予算)
・在宅医療と介護の連携、認知症対策の拡充・強化
在宅医療と介護の連携強化に向けて、薬剤師認定制度の創設や2か所目の認知症初期
集中支援チームの設置を進める。
・障がい者グループホームの整備推進
障がい者のグループホームの整備を推進するため、助成を行う。
開設準備費助成6か所。
・学校施設の老朽化対策やトイレの改修推進
学校施設の老朽化対策とともに、トイレの改修や音楽室、特別支援学級等にエアコンの
整備を進める。
・中小企業の支援
事業継続の支援や成長分野への参入、事業拡大、海外販路開拓などを支援。
- JR線路側に安全フェンス設置!!→地域サポートニュース VOL.3へ
- 通学路の安全整備(若松町)→地域サポートニュース VOL.2へ
- 開削水路枝木伐採(貝塚町)→地域サポートニュース VOL.1へ
- 都賀駅 東口に自転車駐輪所を設置!!
JR都賀駅(四街道側)用地に、違法駐輪の対策強化のため自転車駐輪所を設置します。
定期利用:60台 一時利用:30台 計90台
平成28年2月供用開始予定
←写真をクリックすると拡大表示されます